飼い猫や習い事など日々のくだらないことをまったりと綴っています('∇')
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで、ょの人にバトンを渡されたので書いてみようと思います。これ、大変そうだ。
1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
えっ(;'д')いきなり難問!多少はあるけどどのくらいだろうか。
・・・
えーと408MBらしい。結構あった。クラシック系が多いかも。
2.今聞いている曲
今聞いてる曲ゥー?もすかう!!と答えたいところだが(最近ハマってた)今は一応クラシックの
『Time to say goodbye』
ですねぇ。これ、クラシックになるのか?とも思いましたがクラシック100選に入っているのでクラシックでしょう。コレ大好きなんですよ。いろんな方が歌ったりオーケストラで演奏されたりしている曲ですが、私はやはりサラ・ブライトマンが歌うのが一番好きですね。サラ・ブライトマンのを最初に聞いてものすごい感動して今でも大好きです。
3.最後に買ったCD
最後か…最後だと、たぶん
『ロマンシング・サガ−ミンストレルソング−OriginalSoundTrack』
かな?メヌエット聞きたさに買いましたが、4月にシングル出ましたね。しかもそっちの方が曲が長いっぽいしorzそっちも欲しいところです。後、柴田淳のSingleCollectionも欲しいなぁ
4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
これ、難しいな。5曲かぁううーむ。
『大地讃頌』作曲:佐藤 眞
混声合唱のためのカンタータ「土の歌」の最終曲。
えーときっかけは高校の時、音楽・美術・書道のどれかを選択することになっていて、私は音楽選択してたんですよ。で、音楽選択者は卒業式の日にコーラス隊に参加することになっていて君が代が校歌も勿論歌うのですが、最後に卒業者に贈る歌、としてこれを歌ったのです。練習段階ではいい曲だなーくらいしか思っていなかったんですが、卒業式当日に歌った時のあの感動が忘れられないんですよね。あぁーこの曲はこんなに素晴らしかったのか、と改めて思わされたというか。まぁあの体育館という密室した空間に音が響き渡る時のなんとも言えない幸福感、といいましょうか?なんかそんな感じですよ、あぁうまく説明できない。あの時は鳥肌たちましたねー感動で。これがきっかけでいつかは合唱隊に入りたいと思う様になりました。
『YAH YAH YAH』CHAGE&ASKA
私はチャゲアス大好きなのですが、この曲がきっかけでどっぷりはまりました。チャゲアスは名曲たくさんありますがやっぱはまったきっかけなので思いいれはありますねー。一番好きな曲は別なんですけどw『YAH YAH YAH』が主題歌のドラマにもはまりました。懐かしい。
『けれど空は青』ASKA
今度はチャゲアスじゃないですよ!ASKAです!飛鳥涼です!!これはホントに大好きな曲。素直にいい曲だーと思わされる曲ですね。この曲聞くと心が落ち着きます。聞いたことない方には是非聞いて頂きたい。やっぱASKAは曲もそうなんだけど、歌詞が素晴らしいと思うんですよ。何気ない言葉がすごい良かったりします。
『What a Wonderful World 』Louis Armstrong
この曲は何故かポンキッキで流れていて大好きになった曲。何故か車を走らせている犬がこの曲を歌うんですよねー。今でもやってるのかしら。声といい曲といい、大好きです。これから60年代〜80年代の洋楽を聞きまくる様になりました。映画「SWING GIRLS」でも流れてましたね。名曲です。
『ティナのテーマ』作曲:植松伸夫
やっぱコレはいっとかないとダメでしょうw植松伸夫ファンにしてしまった一曲。というかFF6が私がはじめてしたゲームでそのまんま植松さんにどっぷりでした。FF6はいい曲がいっぱいあるんですが『ティナのテーマ』を選んでみました。オペラ劇場の『アリア』とかも大好きなんですけど、この『ティナのテーマ』のピアノアレンジが大好きです。すっごくィィ。めちゃめちゃ練習して頑張って弾けるようになったくらいに。ピアノアレンジは少し前まではかなりレアなCDにしか入っていませんでしたが今はFF6ピアノアレンジが発売されたのですぐ聞けると思います。
こんな感じでしょうか?選曲が大変だった。ていうか私色々偏りすぎというかばらばらすぎというかなんというかwまぁいいか。
5.バトンを渡す5人
渡す人いねーーwwwwwてなわけでここでSTOP。無理矢理まわせないこともないんだけどやめておこう。STOPしてゴメンナサイ。
ょの人がコレ書くのすげぇ時間かかったと言っていましたが納得。ホントに時間かかったー。ヒィー。バトンって大変ですね。
1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
えっ(;'д')いきなり難問!多少はあるけどどのくらいだろうか。
・・・
えーと408MBらしい。結構あった。クラシック系が多いかも。
2.今聞いている曲
今聞いてる曲ゥー?もすかう!!と答えたいところだが(最近ハマってた)今は一応クラシックの
『Time to say goodbye』
ですねぇ。これ、クラシックになるのか?とも思いましたがクラシック100選に入っているのでクラシックでしょう。コレ大好きなんですよ。いろんな方が歌ったりオーケストラで演奏されたりしている曲ですが、私はやはりサラ・ブライトマンが歌うのが一番好きですね。サラ・ブライトマンのを最初に聞いてものすごい感動して今でも大好きです。
3.最後に買ったCD
最後か…最後だと、たぶん
『ロマンシング・サガ−ミンストレルソング−OriginalSoundTrack』
かな?メヌエット聞きたさに買いましたが、4月にシングル出ましたね。しかもそっちの方が曲が長いっぽいしorzそっちも欲しいところです。後、柴田淳のSingleCollectionも欲しいなぁ
4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
これ、難しいな。5曲かぁううーむ。
『大地讃頌』作曲:佐藤 眞
混声合唱のためのカンタータ「土の歌」の最終曲。
えーときっかけは高校の時、音楽・美術・書道のどれかを選択することになっていて、私は音楽選択してたんですよ。で、音楽選択者は卒業式の日にコーラス隊に参加することになっていて君が代が校歌も勿論歌うのですが、最後に卒業者に贈る歌、としてこれを歌ったのです。練習段階ではいい曲だなーくらいしか思っていなかったんですが、卒業式当日に歌った時のあの感動が忘れられないんですよね。あぁーこの曲はこんなに素晴らしかったのか、と改めて思わされたというか。まぁあの体育館という密室した空間に音が響き渡る時のなんとも言えない幸福感、といいましょうか?なんかそんな感じですよ、あぁうまく説明できない。あの時は鳥肌たちましたねー感動で。これがきっかけでいつかは合唱隊に入りたいと思う様になりました。
『YAH YAH YAH』CHAGE&ASKA
私はチャゲアス大好きなのですが、この曲がきっかけでどっぷりはまりました。チャゲアスは名曲たくさんありますがやっぱはまったきっかけなので思いいれはありますねー。一番好きな曲は別なんですけどw『YAH YAH YAH』が主題歌のドラマにもはまりました。懐かしい。
『けれど空は青』ASKA
今度はチャゲアスじゃないですよ!ASKAです!飛鳥涼です!!これはホントに大好きな曲。素直にいい曲だーと思わされる曲ですね。この曲聞くと心が落ち着きます。聞いたことない方には是非聞いて頂きたい。やっぱASKAは曲もそうなんだけど、歌詞が素晴らしいと思うんですよ。何気ない言葉がすごい良かったりします。
『What a Wonderful World 』Louis Armstrong
この曲は何故かポンキッキで流れていて大好きになった曲。何故か車を走らせている犬がこの曲を歌うんですよねー。今でもやってるのかしら。声といい曲といい、大好きです。これから60年代〜80年代の洋楽を聞きまくる様になりました。映画「SWING GIRLS」でも流れてましたね。名曲です。
『ティナのテーマ』作曲:植松伸夫
やっぱコレはいっとかないとダメでしょうw植松伸夫ファンにしてしまった一曲。というかFF6が私がはじめてしたゲームでそのまんま植松さんにどっぷりでした。FF6はいい曲がいっぱいあるんですが『ティナのテーマ』を選んでみました。オペラ劇場の『アリア』とかも大好きなんですけど、この『ティナのテーマ』のピアノアレンジが大好きです。すっごくィィ。めちゃめちゃ練習して頑張って弾けるようになったくらいに。ピアノアレンジは少し前まではかなりレアなCDにしか入っていませんでしたが今はFF6ピアノアレンジが発売されたのですぐ聞けると思います。
こんな感じでしょうか?選曲が大変だった。ていうか私色々偏りすぎというかばらばらすぎというかなんというかwまぁいいか。
5.バトンを渡す5人
渡す人いねーーwwwwwてなわけでここでSTOP。無理矢理まわせないこともないんだけどやめておこう。STOPしてゴメンナサイ。
ょの人がコレ書くのすげぇ時間かかったと言っていましたが納得。ホントに時間かかったー。ヒィー。バトンって大変ですね。
PR
風邪ひいたーと言ってから日記書くのストップしていましたが、何とか復活しました。まぁ復活と言ってもまだ若干体のだるさは残っておりますが。しかもちょっと用事があって週末実家に帰ってたら全員同じ風邪を引いてダウンしておりました。なんだ、この風邪は(´Д`;)みんな熱は微熱で体がものすごく重くてだるくて眠い、と言ってて同じだよ!!なんでみんな同じのなんだよ!!とビックリですよ。でもうちの旦那だけは無事でヨカッタワァーと思っていたら今日ダウンしやがりましたorzこの風邪菌強すぎ。でも微熱なので会社に行っちゃいました(´・ω・`)大丈夫かしら。薬嫌いなので怒りながら飲ませましたよ。今この菌が流行ってるのかもしれないので皆さん気をつけてくださいねー。私は結局抗生物質でなんとか治りました。微熱じゃん、となめてたらかなりきつくなるのでお気をつけ下さい(´・ω・`)私もまだちょっと眠いなぁーぶり返さないようにせねば。
んで、その実家に帰った用事と折角だからってので友達と遊んできたのですが、愛知万博に行った友達からのお土産で貰っちゃいました。

もりぞーー!!!!(*´д`*)ハァハァハァハァ
私、キッコローよりモリゾーのが好きなのですよ。この死んだ目がたまらないのですよ。「うぎゃーーーかわいいあsjdfか;わ」とか言ってたら「モリゾーの方がいいって言ったのMさん(私)だけだったよ(・∀・)」とか言われてガーン。こんなに可愛いのに。しかもその友達に「目が可愛いの?なんか人を殺しそうな目だよ?wwwww」まで言われましたorz私の好みは若干人と違うらしい。でもいいのさ、モリゾー大好きさ!!!
さて今日は旦那が借りてきたジョジョ第1部を今から読みまする。後、夕方にテディベアキットが届くのでかなり楽しみです。ワーイ。早く作りたいなー。体を休めつつまったり過ごそう。
んで、その実家に帰った用事と折角だからってので友達と遊んできたのですが、愛知万博に行った友達からのお土産で貰っちゃいました。
もりぞーー!!!!(*´д`*)ハァハァハァハァ
私、キッコローよりモリゾーのが好きなのですよ。この死んだ目がたまらないのですよ。「うぎゃーーーかわいいあsjdfか;わ」とか言ってたら「モリゾーの方がいいって言ったのMさん(私)だけだったよ(・∀・)」とか言われてガーン。こんなに可愛いのに。しかもその友達に「目が可愛いの?なんか人を殺しそうな目だよ?wwwww」まで言われましたorz私の好みは若干人と違うらしい。でもいいのさ、モリゾー大好きさ!!!
さて今日は旦那が借りてきたジョジョ第1部を今から読みまする。後、夕方にテディベアキットが届くのでかなり楽しみです。ワーイ。早く作りたいなー。体を休めつつまったり過ごそう。
昨日から異様にだるくておかしいと思っていたら37.1と微妙に熱がありました。なんか喉が痛いんですが風邪のせいかなorz喉は数日前から痛かったのにあまり気にしてなかったのでそれで進行してしまったのでしょうか(´・ω・`)もう昨日はホントきつくて辛かったです。いや、今もそれなりにきついんですが昨日ほどじゃないので少しはよくなってるのかなぁ…。まぁみかんでも食べておとなしくしておきます…あふー。季節の変わり目は体調崩しやすいですね。皆さんも気をつけてください。
昨日は福岡天神まで遊びに行って今話題のメイド喫茶めぐりしてきましたよ!!!福岡では最近3件(うち1件は移転準備中で行けず。風俗街にあったので移転らしい)立て続けに出来たばかり。ワックワクしながら行ってまいりました。
まず福岡で一番最初に出来たメイド喫茶
よかちゃ
入った瞬間
「おかえりなさいませ、お嬢様!おかえりなさいませ、ご主人様!」
と言われる。おぉ…コレが例の…!!!と大興奮。しかもお出迎えが眼鏡っこメイド( ゚∀゚)しかもどじっこ。(何故どじっこかと言うと白いエプロンがチョコシロップかなんかで汚れていたからだ!)おぉ…完璧じゃないか(何が)と更に大興奮。しかもなかなか可愛い。つか声が可愛かった。でも内装はなんというかちと殺風景。もうちょいレースとかピンクだったりするかと思っていたのだけれどただの白壁にちらほらお手製のイラストが飾ってあるだけ。ここは何とかならないのかなぁ?と思いました。それとちょっとお店が裏道にある為お客が少ない。内装的に若干雰囲気は悪いものの可愛いコは結構多いと思うんだけどな。そしてBGMがあの萌え系というか電波系の曲。(旦那は頭がパーン!てなりそうと言っていた)それにあわせてメイドさん達ダンスの練習してた。可愛かった(*´д`*)

めいどパフェを食べる。うーむ(´ー`;)たっぷりコーンフレークにバニラアイスと抹茶アイスが乗っかって生クリームというシンプルなパフェ。でもメイドさんがお好みの量のチョコシロップかけてくれました。ここでは別のメイドさんが来たんだけれどチョコシロップが少しはみ出して「すみません!」て言ってました。ここでもどじっこアピールか!!旦那はアイスコーヒー頼んでたんですがシロップ・ミルクをいれてくれて混ぜ混ぜしてくれてたよ。ビックリした!旦那がものすごーく恥ずかしそうだったのが印象的(´∀`)んで出る時は「またご帰宅くださいね。いってらっしゃいませ」でした。イイ
そして結構よかちゃの近くにあるメイド喫茶。
天神style
行ってみるとなにやら入り口に張り紙が。なんか「メイド喫茶は接待業にあたるとのことで注意を受けて只今登録申請中。それまでは接客までしかできませんのでなにとぞご理解ください」とのこと(-ωー)接待ってどんなんだ?と思いつつもお店に入る。
「おかえりなさいませ〜」
とご主人様お嬢様はナシ(´・ω・`)残念。ここは大通り沿いに店がある為か客が多い。怪しい人もちらほら…(;´∀`)いや、なんか窓際でひたすらPCカタカタやってる人とかいて、何してんの?(゚Д゚;)みたいな。でもなんか普通のイケメン(死)っぽいのもいました。しかもどうやら会員になってるらしい、すげぇ。(あまりに大声で喋るので聞こえた)そしてメニューを持ってメイドさんが。メニュー受け取るとメイドさんがぺらっぺら喋りだす。
「あの〜はじめて見た感想行っていいです?ほんっと顔小さいですよね!さっき入ってくる時びっくりしましたもん〜」
とかぺらぺーら。いや、顔小さいとか言われた事一回もなかったんで嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、おまえメイドだろ?と。そんな気軽にぺらぺらされちゃメイドちゃうやん…と思いました。どうなんでしょう?私はやっぱ敬語でご主人様お嬢様がいいんですが。だってやっぱメイドだしね…。後このぺらぺらメイドさんメイド服がロングスカートで気にくわなかった…やっぱ膝丈〜膝上じゃないと(-ωー)(←お前女だろと)店の雰囲気はこっちはレースなカーテンでなかなか良かったです。でも、あのはっきり言いますとよかちゃのが可愛いコは多かった気が。でも楽しかったョ!一応「いってらっしゃいませ」と送り出される。
次はメイド喫茶じゃなくコスプレバーに。
Heaven's Door
ここは開店したばかりでマンションの一室にあります。コスプレなウェイトレスさんはどうやら自分達で用意してるらしい。すげぇ。わからないキャラが2名いましたがそれ以外は不思議な国のアリスとブリーチのやちるん。やちるんがなかなかに可愛い(*´д`*)しかし客がどうもコスプレイヤー達。「私もアリスコスしたい〜」等と話す声が聞こえてきた。やっぱまだメジャーじゃないらしくてコス仲間達が集まっている模様。メニューはちょっと少なめな感じがしましたが、開店記念でポテチ・チョコ・ナッツの盛り合わせが。コーヒーとオレンジジュースしか頼んでないのにごめんなさいorzメイド喫茶2件も行ってお腹ちゃぷんちゃぷんだったんだよorzもっとわかりやすいコスしてたらいいんじゃないかなーと思いました。ここではコスプレバーなのでおかえりなさいませやらはナシ。でもたまには楽しいんじゃないかな(*´∀`)
そして検索していたらなんと我が地元熊本でも…!!
めいどカフェキュール
メイド喫茶出来てましたーー!!すげぇ!!!今度行ってみまーす!
まず福岡で一番最初に出来たメイド喫茶
よかちゃ
入った瞬間
「おかえりなさいませ、お嬢様!おかえりなさいませ、ご主人様!」
と言われる。おぉ…コレが例の…!!!と大興奮。しかもお出迎えが眼鏡っこメイド( ゚∀゚)しかもどじっこ。(何故どじっこかと言うと白いエプロンがチョコシロップかなんかで汚れていたからだ!)おぉ…完璧じゃないか(何が)と更に大興奮。しかもなかなか可愛い。つか声が可愛かった。でも内装はなんというかちと殺風景。もうちょいレースとかピンクだったりするかと思っていたのだけれどただの白壁にちらほらお手製のイラストが飾ってあるだけ。ここは何とかならないのかなぁ?と思いました。それとちょっとお店が裏道にある為お客が少ない。内装的に若干雰囲気は悪いものの可愛いコは結構多いと思うんだけどな。そしてBGMがあの萌え系というか電波系の曲。(旦那は頭がパーン!てなりそうと言っていた)それにあわせてメイドさん達ダンスの練習してた。可愛かった(*´д`*)
めいどパフェを食べる。うーむ(´ー`;)たっぷりコーンフレークにバニラアイスと抹茶アイスが乗っかって生クリームというシンプルなパフェ。でもメイドさんがお好みの量のチョコシロップかけてくれました。ここでは別のメイドさんが来たんだけれどチョコシロップが少しはみ出して「すみません!」て言ってました。ここでもどじっこアピールか!!旦那はアイスコーヒー頼んでたんですがシロップ・ミルクをいれてくれて混ぜ混ぜしてくれてたよ。ビックリした!旦那がものすごーく恥ずかしそうだったのが印象的(´∀`)んで出る時は「またご帰宅くださいね。いってらっしゃいませ」でした。イイ
そして結構よかちゃの近くにあるメイド喫茶。
天神style
行ってみるとなにやら入り口に張り紙が。なんか「メイド喫茶は接待業にあたるとのことで注意を受けて只今登録申請中。それまでは接客までしかできませんのでなにとぞご理解ください」とのこと(-ωー)接待ってどんなんだ?と思いつつもお店に入る。
「おかえりなさいませ〜」
とご主人様お嬢様はナシ(´・ω・`)残念。ここは大通り沿いに店がある為か客が多い。怪しい人もちらほら…(;´∀`)いや、なんか窓際でひたすらPCカタカタやってる人とかいて、何してんの?(゚Д゚;)みたいな。でもなんか普通のイケメン(死)っぽいのもいました。しかもどうやら会員になってるらしい、すげぇ。(あまりに大声で喋るので聞こえた)そしてメニューを持ってメイドさんが。メニュー受け取るとメイドさんがぺらっぺら喋りだす。
「あの〜はじめて見た感想行っていいです?ほんっと顔小さいですよね!さっき入ってくる時びっくりしましたもん〜」
とかぺらぺーら。いや、顔小さいとか言われた事一回もなかったんで嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、おまえメイドだろ?と。そんな気軽にぺらぺらされちゃメイドちゃうやん…と思いました。どうなんでしょう?私はやっぱ敬語でご主人様お嬢様がいいんですが。だってやっぱメイドだしね…。後このぺらぺらメイドさんメイド服がロングスカートで気にくわなかった…やっぱ膝丈〜膝上じゃないと(-ωー)(←お前女だろと)店の雰囲気はこっちはレースなカーテンでなかなか良かったです。でも、あのはっきり言いますとよかちゃのが可愛いコは多かった気が。でも楽しかったョ!一応「いってらっしゃいませ」と送り出される。
次はメイド喫茶じゃなくコスプレバーに。
Heaven's Door
ここは開店したばかりでマンションの一室にあります。コスプレなウェイトレスさんはどうやら自分達で用意してるらしい。すげぇ。わからないキャラが2名いましたがそれ以外は不思議な国のアリスとブリーチのやちるん。やちるんがなかなかに可愛い(*´д`*)しかし客がどうもコスプレイヤー達。「私もアリスコスしたい〜」等と話す声が聞こえてきた。やっぱまだメジャーじゃないらしくてコス仲間達が集まっている模様。メニューはちょっと少なめな感じがしましたが、開店記念でポテチ・チョコ・ナッツの盛り合わせが。コーヒーとオレンジジュースしか頼んでないのにごめんなさいorzメイド喫茶2件も行ってお腹ちゃぷんちゃぷんだったんだよorzもっとわかりやすいコスしてたらいいんじゃないかなーと思いました。ここではコスプレバーなのでおかえりなさいませやらはナシ。でもたまには楽しいんじゃないかな(*´∀`)
そして検索していたらなんと我が地元熊本でも…!!
めいどカフェキュール
メイド喫茶出来てましたーー!!すげぇ!!!今度行ってみまーす!
私は絵掲示板をほぼ趣味の落書きの為だけ(ぉ にHPに設置しておりますが、普通にそこら辺にある紙にも落書きをしております。そんなわけでFF11やりながらメモを取る為にたまに紙を用意しメモを取るんですが、メモは少しだけでほぼ絵で埋め尽くされてしまったりすることもしょっちゅう。更には旦那も絵描くのが好きだったり(一応中学とかで賞取ったりもしたらしい)してたまにすごい絵を描いたりするんですが、それがコレ↓

xxxHOLiCの侑子さんです(゚∀゚)
いや、スゴイよ。天才だよ。素晴らしいよwwwwwwwwと腹抱えて笑ったんですがこれがコレで終わらなかったんですよ。
次の日
次の日起きると私より早く目が覚めた旦那は書置き残して食料調達にお出かけ中。目が悪い私はコンタクトを装着せずにぼーっとしていて書置きには全く気付かず。旦那が帰ってきてやっとコンタクトつけてふと書置きにやっと気がつく。書置きにはイラストが。

(;゚Д゚)??!!!????
眠っている間に一体何が起こったのかーーー?!
もうマジびっくりというかガクブルですよ。てかこれもうちゃんと侑子さんだし!!昨日のは一体なんだったのか?!と思わせる成長ぶり。同じ人が描いたとは到底 思 え な い 。そんなガクブルしつつも段々カエル帽子が気になってくる。何故侑子さんにカエル帽子なのか。確かに兄貴の東京土産に私は何故かカエル帽子を貰いそれが異様に似合う、という出来事はあったが。何故に侑子さんに…。まぁ旦那曰く「面白いと思ったから」らしいが、ふとカエル帽子を思いつくのがスゴイ(-ωー;)
そして彼(旦那)は仕事から帰ってきても更に絵を描き続ける…


普通にうまくなりました(爆)
成長すごすぎ。ホントに寝ている間に何が起こったのか(;´∀`)つか普通に私よりうまいしな(´Д`;)ぎゃふん。旦那的には上のヤツがお気に入りとのこと。「コレいい出来だべ!!ヒャッホウ!!!」と興奮しておりました。いやぁ…旦那の実力は未知数ですね。どれが本性なんだyp!一体どれが本来の絵なのか全くわからない。友達にも見せてみたが(勿論旦那に内緒でw)友達もガクブルしておりました。まぁそうだろうな。上のヤツは「Mさん(私)が描いたのを、私を騙す為に旦那が描いたと言ってるんでしょ?」と疑われたりもしましたよ(・∀・)紛れもなく全て旦那の絵です。まぁこの後うしとら風侑子さんとかも描いてくれました。やはり普通にうまかったです。スゲぇー
てなわけでまた面白い絵あったら旦那の許可とって載せます(・∀・)
xxxHOLiCの侑子さんです(゚∀゚)
いや、スゴイよ。天才だよ。素晴らしいよwwwwwwwwと腹抱えて笑ったんですがこれがコレで終わらなかったんですよ。
次の日
次の日起きると私より早く目が覚めた旦那は書置き残して食料調達にお出かけ中。目が悪い私はコンタクトを装着せずにぼーっとしていて書置きには全く気付かず。旦那が帰ってきてやっとコンタクトつけてふと書置きにやっと気がつく。書置きにはイラストが。
(;゚Д゚)??!!!????
眠っている間に一体何が起こったのかーーー?!
もうマジびっくりというかガクブルですよ。てかこれもうちゃんと侑子さんだし!!昨日のは一体なんだったのか?!と思わせる成長ぶり。同じ人が描いたとは到底 思 え な い 。そんなガクブルしつつも段々カエル帽子が気になってくる。何故侑子さんにカエル帽子なのか。確かに兄貴の東京土産に私は何故かカエル帽子を貰いそれが異様に似合う、という出来事はあったが。何故に侑子さんに…。まぁ旦那曰く「面白いと思ったから」らしいが、ふとカエル帽子を思いつくのがスゴイ(-ωー;)
そして彼(旦那)は仕事から帰ってきても更に絵を描き続ける…
普通にうまくなりました(爆)
成長すごすぎ。ホントに寝ている間に何が起こったのか(;´∀`)つか普通に私よりうまいしな(´Д`;)ぎゃふん。旦那的には上のヤツがお気に入りとのこと。「コレいい出来だべ!!ヒャッホウ!!!」と興奮しておりました。いやぁ…旦那の実力は未知数ですね。どれが本性なんだyp!一体どれが本来の絵なのか全くわからない。友達にも見せてみたが(勿論旦那に内緒でw)友達もガクブルしておりました。まぁそうだろうな。上のヤツは「Mさん(私)が描いたのを、私を騙す為に旦那が描いたと言ってるんでしょ?」と疑われたりもしましたよ(・∀・)紛れもなく全て旦那の絵です。まぁこの後うしとら風侑子さんとかも描いてくれました。やはり普通にうまかったです。スゲぇー
てなわけでまた面白い絵あったら旦那の許可とって載せます(・∀・)
カレンダー
プロフィール
HN:
あんふぃ
自己紹介:
お気楽にマイペースに生きてます(*'ω')猫大好き!!
メインクーンの女の子、アイシャを飼いはじめました。
メインクーンの女の子、アイシャを飼いはじめました。
twitter
最新記事
(08/21)
(08/20)
(01/09)
(10/22)
(08/16)
最新コメント
アーカイブ
リンク
ブログ内検索