忍者ブログ
  飼い猫や習い事など日々のくだらないことをまったりと綴っています('∇')
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カードキャプターさくらを全巻読破して急にテディベアを作りたくなってしまい、ユザワヤでテディベアキットを買ってしまった私ですが、一昨日ついに出来ました〜(・∀・)

ジャーン!!
ううむ、我ながらなかなかに可愛く出来たではないかっ!安定性悪くて座れないんだけどね…。そこだけが残念なところです。一応洋服も作ってみましょう〜とか書いてあったりして生地見に行ってみましたが1m単位でしか布を買えなくてやってらんねー。と思いつつリボンのみになりました。女の子にする時は鼻を小さくすると上品に仕上がります!とか書いてあったんですが、そんなこと別に気にもせず適当にやりました。んで何故か布が結構余ったので今度は暇があった時に荒巻スカルチノフを作る予定!!!

↓荒巻スカルチノフ

荒巻スカルチノフすきなんですよ。可愛いよね。微妙な動きとかが好きです。あぁ早く作りたい(*´д`*)その前にまず型紙作らなきゃな…頑張ろう!!

そしてオマケに衝撃映像。








頭に針がブスーッギャーッ!

ちょっと疲れたので休憩しようと思ってこんなことになりました(゚Д゚)針置くとこがなかったからこうなってしまったんですよ。旦那に「やめれ!!!」と怒られました。イイジャナイカーブーブー。しかし今思えば針よりなにより生首ってところがやばいかもしれない。
PR
今日は本屋にふらっと行ってみたら色々新刊が出てて狂喜乱舞のルンタッタで買ってかえって読みふけりました。

CLAMP『xxxHOLiC』7巻

そろそろ出るよなーと思っていたら出ていてヒャッホイ!侑子さんだ侑子さんだ(*´д`*)ハァハァハァ。今回も面白かったなぁ。四月一日の右目とひまわりちゃんが気になりますなぁ。しかし…蜘蛛が出てきたので思わず悲鳴をあげそうになりました。あのページはもう開きたくないな(´Д`;)

CLAMP『ツバサ』12巻

ピッフル国終了ー。いや〜黒たん×知世いいな…。萌えてしまったよ。黒たんに萌えるというよりも知世に…。なんかあの二人雰囲気がいいね!ほんわかで。さくらの羽根って何枚あるんだろうなぁ。

九条キヨ『トニリティ・ブラッド』5巻

トリブラ面白くなってきたなぁ。なんか局長に対する作者の愛が溢れんばかりで楽しすぎる。やっぱ局長はあまりに愛らしいイオンにドキッ☆なのかなぁ。耳赤かったし。まぁ私はトレス君が好きなんですがね(*´д`*)神父様もエステルと仲直りできそうでよかったよかった

和泉明日香『トカゲ王子』2巻

こゆの大好きです。私的にトカゲに変身出来るままがよかったかも。姫が強くて王子が弱いってのはいいね。萌える!

4冊共面白かったです。私的にはトリブラとxxxHOLiCがオススメだ!!!
こんにちは。昨日は風邪でぐったりしてたのですが図書館なんぞに行き猫の歴史やら野性の猫図鑑を借りてまったり読んでたのですが、野生の猫図鑑に載っていた
『マヌルネコ』
にすっかりトリコになってしまいました。どんな見た目かというと




もうナニコレ可愛すぎだよ!これで子猫なんだよ!!(*´д`*)ハァハァハァハァ。この目がたまんねぇーーーー!!私のハートをわしづかみ!!!大人マヌルネコも子供マヌルネコもみーんなこの目です。何この座った目は。可愛すぎなんですけど。あまりにめろめろになってしまって親やら友達やらに図鑑に載ってた写真を携帯で撮って送りまくり。みんなめろめろになってました(・∀・)ふふ、やはりな。しかしこのマヌルネコ日本じゃ神戸市立王子動物園名古屋市東山動物園上野動物園の3ヵ所でしか見られないらしい…うぅむめちゃめちゃ見たい(´・ω・`)もこもこしたいよー

んで、猫の歴史の本も面白くてみんな猫馬鹿だな…とフフッと笑いつつ読みながらふと猫の毛色について気になることがあったので調べてみていたところ面白いサイト発見。
しっぽのキモチ
猫の毛色の遺伝のお話を詳しく書いてあります。もう読んでるだけで高校で生物習ってて遺伝のところがめっちゃ大好きだった私としては面白くてたまらない。やっぱ遺伝って面白いなぁ。赤色や黒色を出す遺伝子はX染色体の上にあるとか…なるほど、三毛の仕組みはそゆことかぁ(*゚∀゚)と興奮しまくってしまいましたよ。普通に面白いので是非見てみて下さい。遺伝のお話から読むことが出来ます。

やっぱ猫はいいなぁ。
昨晩寒かったので結構しっかり着て寝たつもりだったんですが風邪ひいたようですorzうぅーーまたかよ!!体調管理出来なすぎだ、自分…。もうちょい気をつけなければ(;´д⊂)風邪はいやだなぁ。まぁ一応まだ初期症状っぽいのでここで治ればいいな。本格的に風邪ひくときついし…(´・ω・`)うぅ
今週は旦那が夜勤で晩御飯自分だけなのでなんかあったかメニュー中心で行こう…。
こんにちは。木曜は旦那が半休とれたのでアイランド花どんたくに行ってきましたー!アイランド花どんたくでは昨年6月にサントリーとオーストラリアの会社による共同作業によって世界ではじめて誕生した青いバラが展示されるとのことでずーっと行きたかったので小躍りしながら行ってきました。さすがに平日なだけあって観光バスはいっぱい来てましたが一般の駐車場は1/3程度しか車が来てませんでした。やっぱこゆとこが平日はいいですね('∇')んでいそいそと入場。

もうすぐこんな景色(゚∀゚)花畑だらけ。今月はペチュニアを主に植えているらしくてペチュニアの花畑がたくさんありました。ペチュニアもあれだけ集めて植えると圧巻でした。綺麗だったなぁ。うちもペチュニア買ってきて植えようかしら。とりあえずは景色を楽しみつつお目当ての青バラ展示のところへ。青バラ展示のところまでガレの作品展示(あんまりこゆのに興味はなかったんですがさすがって感じでした。美しかった〜蜻蛉のとかすごかったです)やらバラの花びらで作った絵

などが展示してあるとこを通る。青バラまだかよ(゚Д゚)と思いつつもこの花びらの絵にはびっくりしました。500本か500万本かのバラの花びらを使っているらしい。すごい。その近くには世界の花のお祭りの写真がありました。もう華やかで華やかで行ってみたくなりましたよー。オランダとかすごい綺麗でした。更に熱帯地方の植物コーナーへ。ここでランを見たりフトモモ科ユーカリフトモモという植物を見て大爆笑したりしました。いや、ホントユーカリフトモモとか目を疑いましたよ!思わずその看板を写真で撮ってきたくらい。しばらく二人で大爆笑してました。次は青いバラの次にアイランド花どんたくでの見所、ハカタユリの展示コーナー。

ハカタユリは、鎌倉時代に中国から博多へと渡来。今では絶滅状態で幻の花と呼ばれているらしい。その花を復活させようと屏風等に描かれたハカタユリの絵を元に中国・韓国からユリの球根を持ってきて遺伝子採取して作り上げたとのこと。絵を見て葉の形などを再現ってすごすぎる。これぞまさしく「いい仕事してますね〜」でした。ハカタユリは花の色が開花後時間が経つに連れて徐々に薄くなり、やがて白色へと色変わりするのが特徴らしく、なんとか右端の一つだけまだ色が変わる前のがありました。よかった。開花後に花の色が変わっていくってなんか素敵というか珍しいですよね。いやーしかしこれガラスの中に入っているもんだから上の方、思いっきり写真を撮ってる私が写ってて慌てて上の方切り取りました。ヒー
で、やっとお待ちかねの青バラのところに到着!青いバラを見る前に青バラが作られた過程やバラの歴史・バラの香りの効果・バラエキスの美容効果等真剣に読みまくり。バラエキス配合の化粧品が欲しくなる。なんかバラの化粧水って聞いただけでなんかいいよね(*´д`*)
そしていざ青バラを…!!






写真撮影禁止でした…_| ̄|○



(ノ∀`)
えぇえええーと思いつつも、青バラを見る。アイランド花どんたくHPに載せてある青いバラは

こんな風にすごい青くて綺麗ですが実際には開きかけが
b_rose.gif
こんな色で花が開いたら
b_rose1.gif
こんな色でした。あれ…あんま青くないじゃん…?!と思いつつもまぁ、開きかけはうっすらブルーかな(´д`)と少々ガッカリ。あの、ホントにそのHPの様な青いバラは存在するんでしょうか(;゚Д゚)と激しく問いたい。なんていうか青いバラはもう少し研究が必要そうですなぁ。もっとハッキリ青いのが見たかった…
そんな感じで少々ご不満な気分だったんですが出展庭園作品がすごい面白くて再びテンション↑日本庭園風から芝生なお庭まで色々あってすごい楽しかったです。不思議だったのが仏像庭園で、仏像が5個ほど並べてあって「こんな庭にしたがる人がいるのだろうか…?」と旦那とポカーンとしてました。写真撮ってくればよかったな(´Д`;)あまりにびっくりして「…すごいね」と言って凝視してるだけでした。うぅ、後悔。後は盆栽コンテスト?を見たりして帰宅。広くて歩き回ったので昨日は体が痛くてややぐったりしておりました。まぁそんな状態でFFでLVあげとか久々にやったんだけどな。だって、Y樽君にLVあげとかいかねぇ?て誘われてうーん…blog更新しようと思ってるんだよねぇ〜どうしようかなーとか言ってたらいきなりfc2調子悪いのか全くログイン出来なくなったんですよ!そんなだったらやっぱこれは天がLVあげに行けと言ってるのか?と思うじゃないですか!(そうか?)そんなわけでLVあげ行ったりしました。初ウルガランLVあげでかなりビクビクだったんですがなんとか死亡せずに行けましたよ…ヨカッタ。死の宣告で聖水・カーズナ連打したにもかかわらず忍さんが1回死んじゃいましたが…。死の宣告は怖いですねぇ

そして昨日の晩御飯。
『きのこと牛肉のドミグラスソース煮』

いっつも思うんですが、「ドミグラス」と「デミグラス」はどっちが本当なんでしょうね。気になります。これはじめて作ってみたんですが美味しかった!ハヤシライス風と言いましょうか。牛肉が固かったのがやや微妙だったのですけども。今度はしゃぶしゃぶ肉で作ってみようかな。なんか薄いのが良さそうでした。
今日は旦那が飲み会なので一人です。あー何食べよう。
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
あんふぃ
自己紹介:
お気楽にマイペースに生きてます(*'ω')猫大好き!!
メインクーンの女の子、アイシャを飼いはじめました。
twitter
最新コメント
[01/08 あんふぃ]
[01/01 けんじぃ]
[10/23 あんふぃ]
[10/22 ぇり]
[10/22 あんふぃ]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright © まったりにっき。 All Rights Reserved.
material by にゃいちもん,Mariのいろえんぴつ
忍者ブログ [PR]