忍者ブログ
  飼い猫や習い事など日々のくだらないことをまったりと綴っています('∇')
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。最近体調がすぐれなくてちゃんとした晩御飯を作れてなかったのでご飯ネタを全然出してませんでしたが、ようやく落ち着いてきたのでちゃんと作り始めました(・∀・)なので久々にご飯ものUP

一昨日の晩御飯『サツマイモご飯

前にサツマイモご飯作るぞーって言っておいて一昨日まで流れてしまいました。いやぁ、これがなかなか美味いんですよ!!なんだろ、栗ご飯みたいな感じでなかなかに美味。二人であっという間に完食しましたよー。ただちょっとさつまいもがやわらかくなって崩れてしまったので今度はもう少し大きめに切ろうと思います。皆さんもお試しアレ!レシピは『サツマイモご飯』てところから飛べます。

昨日、晩御飯自体は旦那が買ってきてくれたもの食べたのですが、お菓子作りましたよ。『ジンジャークッキー』を!

しかもFFのジンジャークッキーを再現(゚∀゚)!!型がなくて生地がやわらかかった為なかなか作るのが大変で3体のみですが(´・ω・`)いやぁ、FFでゴンゴンジンジャークッキー焼いてたら食べたくて食べたくて仕方がなくなったので作ろうと思ったわけなんですが、どうせなら再現してみようと作ってみました。なかなかに我ながら可愛いじゃないかヽ(´―`)ノうわー頑張って作ってよかったわーと思ってまだ食べてません(爆)まぁいずれは食べなければ…意味がないですね。食べにくいわぁ…

今日は『豚肉のスタミナ炒め』の予定!
体調崩したりやなんかでまだ今月のプリンセス買ってないわぁーはよ買わねば…
PR
こんにちは。血尿の方はすっかり良くなってサプリメントも飲んでるしヨカッタヨカッタなのですが、今度は胃がぐーるぐるで食欲がないAmphiです(´Д`;)まぁ、この胃がぐーるぐるの原因はどうしようもないのでただただぐったりするのみです(´・ω・`)あふぅ…ホントにタイトル通り「うげぇええ」状態ですよ。しかも腹は減ってるのに食欲わいてこなくて無理矢理鯛焼き食ったらさらに悪化しました。だめぽ

そういや、最近FF11で久々にエキサイト中です。赤が20→28にあがったくらい遊びました。いやー赤楽しいですね。旦那も赤をあげていてもう週末だけで40→48になりました、すげぃ。私の黒41で一緒にあげようかと思っていたのですがうまくLVがあわなかったので私はひたすら赤をあげ中です。32でディスペルなのでそれがかなり楽しみ(・∀・)やっぱ低LV帯は楽しいですね。まったり頑張りますよ。今脳が全く回転してないがな。

うーん、ちと昼寝しよう…
こんにちは。昨日からもうガクブルで泌尿器科なんてはじめて行くから心臓ドキドキで水がぶがぶ飲んでたのですが診察の結果

ほぼ治りかけ。腎臓にも異常ナシ!

でした〜〜。よかった、ホントによかった(´;ω;`)薬剤師の母から膀胱炎になった時はコレ飲みなさい、と貰っていた漢方薬がどうやら効いていた様でした。結果が出るまでホントぼーっと待合室のTVを見ながら「まっくら闇の森、なつかしー…アハハ……orz」とまっくら闇の森の曲調も重なって暗い気持ちでいたのですがほぼ治りかけですねぇと言われてもうホント安心しました。先生もすごくいい方で、良かったです。しかし、エコーはじめてやりましたよ。冷たくてにゅるーってしてました。あれ、楽しいですね(藁)腎臓に傷ついてたらどうしよーorzとかこれまたネガティブ思考でハラハラしてたんですが腎臓にも異常なく…いやぁ〜何回も言ってますがホントによかった!
そんなルンルンな気持ちだったので帰りはタクシー乗ったのですがうちから歩いて5分くらいのとこにあるユニクロで降ろしてもらってユニクロでお買物してから帰りました。フリースホスィと思っていたので丁度良かったしね!はぁ〜これで防寒服も大丈夫だ。ホントはエアテックも欲しかったのですがお財布と相談してやめときました。半額とかなったらいいのになw暖かそうなんだもの。
それでは治りかけとは言われましたが気を抜かずお水がぶがぶ飲んで辛いものは控えてしっかり治します(`・ω・´)ゞ
こんばんは。今日は恥を忍んで日記を書こうと思う。書こうかちょっと悩んだんですがなんというか辛すぎて。日記にでも書いて気を紛らわせたくなったんです。何があったのかって言うと




血 尿が出たんですよ(;´д⊂)


シモな話をして申し訳ない。でもこれホント辛いんですよ。今日はなんか痛いな…イテェとか思ってたらトイレットペーパーに血ですよ、血。もうね、一瞬時が止まるくらい驚きました。
あれ…え?これ何?いやいやいやいやいやもうすぐだしあの日じゃね?でも体だるくないよな?……え、じゃあやっぱり?いや、いやいややっぱあの日なんじゃね?………いや、やっぱ違うから…でも(ry
とか頭ぐるんぐるんさせながら何回も確認してしまったほどでした。もうね…この年で血尿とかなるんですね(ノд`)去年の春に風邪が悪化し腎臓にまで菌がまわって軽く2週間くらいはふらふら状態だったことがあるのですがそれも原因してるんですかねぇorz父が同じように風邪悪化で腎臓に…で腎臓に傷が残り疲れがひどいと血尿になったり、風邪がひどくなると1週間は寝込んでしまうようになってしまったのですが私もなんか遺伝なんでしょうか(;´д⊂)うぅ。もうしばらくはあたふたしてたのですがその後ネットで調べまくって膀胱炎かな、と思い水がぶがぶ飲んで腰まわり暖めて、ヒィイと言いながらトイレ行きまくりました。だいぶ症状は軽くなったしもう血も混じっていないのですが明日は大人しく病院行ってきます(´・ω・`)もう早く良くなって欲しいです…ハゥヮー
こんにちは。今日は義妹様(と言っても私より年上)が誕生日です。そんなわけで誕生日プレゼントに『バナナ・ブレッド』(パウンドケーキみたいな感じ)を何度も焼いたことあるしすごい美味しいのでこれはいいな、と思って昨日材料を揃えて焼いたわけですが…これがもう、なんていうか最初から前途多難。まずクルミを買い忘れていることに気付く。まぁいいかと思って近くのスーパーまで自転車でお買い物に行き、さー作るぞーと作りはじめたはいいが、なんとここで小麦粉が書いてある表示より約30g少ない事に気付く。大パニック。しかし、もうバターと砂糖を混ぜ合わせて白っぽくなってきたとこまで来ている。もうスーパーに行くには外は暗い。てなわけで私は粉をいれるところまで終わらせてその重さを量ってこんな計算をやってみた!

168:200=x:578

なんか久々に数学らしきことをやってるな自分…と思いながら真剣に解く。x=485.52!なんとかこの計算でうまく行き、100円ショップで買ってきた紙型に生地を入れる。入 り き ら な い 。まぁ…入りきらないのはちょっとだしいっか…と思いぎりぎりまで流し込んでオーブンへ!なんか今日は色々とハプニング続出だな…と思いつつ、ふとオーブンに目をやると

紙 型 崩 壊 !
アンギャーー(; Д ) ゚ ゚


100金の紙型なんて使ったからか、それとも紙型にめいっぱい生地を流し込んでしまったからか…ベーキングパウダーによって膨らんだ生地が上に膨らむのではなく、横に横にと広がって紙型がなにやら変な形に((((゚д゚;))))ナニコレ、なんで横に広がってんの?!とガクブルしつつも外側は焼けているのでまぁいっか…と華麗にスルーしつつ出来上がりを見てみると横広がりだわ200度で1時間焼いたせいかところどころ黒くなっているわでやっぱり最悪orz友達にコレ、どう思う?とメールに添付して聞いてみるも

「これ、ココア入りかなんか?そうじゃないなら友達にあげる程度ならいいと思うよ・・・」

とややひかれる始末(゚Д゚)こげたところを削って切って、いいところだけ使うってのはどう?とか話して「それならいいかも!」と言われたのでこげを削って切ってみると…更に形が悪いのが強調されてもうこれダメだ…と確信。チクショー!もうやけくそで一切れむしゃりむしゃり。味はうまかった。
もう真っ青になりながら義妹さんにいつ渡しに行くかメールで聞いてみる。するとなんと11/3が暇だと言うではないかー(;´д⊂)あああああ、神様ありがとう!てなワケで昨日の失敗を踏まえて今日焼いてみた。

もうナニコレ!完璧ジャン!(*´д`*)

紙型はダメだ…と思い元々持っていた型に流しいれてみた。この型だとレシピ通りの分量でバッチリ。んで焼き色に関してはいい焼き色になったくらいにアルミホイルをかぶせて焼き色を調整!そしてこんな素敵な焼き色に…!これなら明日自信を持ってあげることが出来ますよ。あぁよかった。
失敗作の写真は撮ってたのですが昨日悲しくなって消去してしまったので載せる事が出来ませんでした…撮っておけばよかった。そしてその失敗作は今日の昼にはもう旦那が全部食ってしまいました。味はうまかったんだよ、味は!
さーて今からラッピングしますよ(`・ω・´)気に入ってくれるといいなぁ
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
あんふぃ
自己紹介:
お気楽にマイペースに生きてます(*'ω')猫大好き!!
メインクーンの女の子、アイシャを飼いはじめました。
twitter
最新コメント
[01/08 あんふぃ]
[01/01 けんじぃ]
[10/23 あんふぃ]
[10/22 ぇり]
[10/22 あんふぃ]
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright © まったりにっき。 All Rights Reserved.
material by にゃいちもん,Mariのいろえんぴつ
忍者ブログ [PR]