飼い猫や習い事など日々のくだらないことをまったりと綴っています('∇')
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
昨日は毎月通っていたバーのマスターが独立して店を開いたので、
開店記念のレセプションなるものに行ってきましたー。
私ら夫婦はいつも早め早めの行動をとるので
店が開く40分前についちゃったりして、喫茶店で時間つぶしたのですが
まぁそれだけに開店第1号の客でした(*´д`*)
しかも私が頼んだカクテルが1番最初のカクテルで(*゚∀゚)イヤーン
すごい素敵なお店だったし、マスターもニッコニコで楽しそうだったので
また通い詰めようと思いまs
そしてそのレセプションに行くついでに久々に映画も。
最初は『アジアンタムブルー』を見に行こうと思っていたんですが
どうも上映時間が微妙で、これはイカーン別のに変更!となり、
急遽『007/カジノ・ロワイヤル』を見てきました。
丁度昨日からの公開だったんですネー。
お客さんは金曜だったのもあり1/4くらいしか埋まってなかったかなぁ?
映画が始まる前に『ゴースド・ライダー』予告編や
新しい海賊版撲滅キャンペーンのCMにちょっと腹がよじれたりして
(なんかもう今までのCMと方向性が真逆だったので不意打ちくらいましt)
笑いをこらえるのに必死になっていたら、本編開始ヽ(´―`)ノ

正直私は、この新しいボンドが評判通り
「エーー小物の悪党にしか見えないんですケドーーー!」
とか思っていたので、然程期待もせずに鑑賞。
↓以下ネタバレ※注意※↓
昨日は毎月通っていたバーのマスターが独立して店を開いたので、
開店記念のレセプションなるものに行ってきましたー。
私ら夫婦はいつも早め早めの行動をとるので
店が開く40分前についちゃったりして、喫茶店で時間つぶしたのですが
まぁそれだけに開店第1号の客でした(*´д`*)
しかも私が頼んだカクテルが1番最初のカクテルで(*゚∀゚)イヤーン
すごい素敵なお店だったし、マスターもニッコニコで楽しそうだったので
また通い詰めようと思いまs
そしてそのレセプションに行くついでに久々に映画も。
最初は『アジアンタムブルー』を見に行こうと思っていたんですが
どうも上映時間が微妙で、これはイカーン別のに変更!となり、
急遽『007/カジノ・ロワイヤル』を見てきました。
丁度昨日からの公開だったんですネー。
お客さんは金曜だったのもあり1/4くらいしか埋まってなかったかなぁ?
映画が始まる前に『ゴースド・ライダー』予告編や
新しい海賊版撲滅キャンペーンのCMにちょっと腹がよじれたりして
(なんかもう今までのCMと方向性が真逆だったので不意打ちくらいましt)
笑いをこらえるのに必死になっていたら、本編開始ヽ(´―`)ノ
正直私は、この新しいボンドが評判通り
「エーー小物の悪党にしか見えないんですケドーーー!」
とか思っていたので、然程期待もせずに鑑賞。
↓以下ネタバレ※注意※↓
や、思ってたよりは面白かったかな〜〜。今までずっと真摯でスマートなセクシー(*´д`*)ボンドだったのでダニエル・クレイグは…と思っていた私でしたが、こういう肉体派の猪突猛進型のまだまだ思考に若々しさが残る彼のボンドも新しくてよかったようにオモイマス。最初の敵を追うシーンで、それがハッキリと描かれていて少々夫婦共々噴出してしまうシーンもありました。相手が上にある小さな穴から抜け出して逃げるのにダニエル・クレイグのボンドさんは壁突き破ってたり…w色々と大胆すぎで、カーッとなったらすぐ敵を殺してしまうし若い時はこんな感じだったのね〜〜と思わせてくれるのですが、
ここで大問題発生。
時代設定がおかしくないか(´Д`;)???私は今作はボンドがまだ若くて007になりたての頃のお話と思ってましたし、今作でもそう描かれていたように思うのですが一体これはいつの話なのかと…。ピッカピカの真新しいデザインの車が出てくるし、さすがにあんまゴチャゴチャとハイテク機能は出てきませんでしたけどなんか昔をあまり感じさせないというかやっぱ現代っぽく感じました。特に車はもうちょっとクラシックカーっぽいのが良かったのではと。他はまぁ、今作の舞台上、ぎりぎりごまかせたと思うんですけどねー
どうなんでしょうか?(-ωー)
そしてお話の方は、ウーン…ちょっと中だるみはあるし、もうちょっとお話を絞り上げて2時間くらいには余裕で編集出来たんではないかと。カジノのシーンや拷問された後二人が助かって一時の平和な時間を楽しむシーンがもうホントに長かった。ここは正直苦痛でしたねー。そいで、こういうところが長いせいかはわからないですが、結局ホワイト氏がどんな人物なのかとかは全然描かれず、だから一体なんだったんだ?と見終わった後に疑問も残りました。テロ組織に金を流していた人物見つけたーハイオワリー特に裏事情もナシーーってことだったのかしら(´д`)??最後のシーンは好きだったんですけどね。アレはかっこよかったと思います。でもなんかなぁ微妙にストーリーに不満が残る感じでした。大体の流れは途中から読めましたしね〜。もうちょっとテンポ良く作って頂けるとよかったのにな〜。ま、相変わらず細かいツッコミどころは多々ありましたg
まぁまぁ、今回は新しいボンドはこんなキャラ!というのを見に行った感じだし、映画自体も第一にそれを見せたい!という作品に感じたので今後の新ボンドに期待かなーと思います。猪突猛進型ボンドはなんか見ていて「バカすぎwwwもっと頭使えってwwwwww」と笑えるし、彼が今までの様なボンドのキャラじゃもう魅力大半減だと思うのでこの路線で行って頂きたい。
ここで大問題発生。
時代設定がおかしくないか(´Д`;)???私は今作はボンドがまだ若くて007になりたての頃のお話と思ってましたし、今作でもそう描かれていたように思うのですが一体これはいつの話なのかと…。ピッカピカの真新しいデザインの車が出てくるし、さすがにあんまゴチャゴチャとハイテク機能は出てきませんでしたけどなんか昔をあまり感じさせないというかやっぱ現代っぽく感じました。特に車はもうちょっとクラシックカーっぽいのが良かったのではと。他はまぁ、今作の舞台上、ぎりぎりごまかせたと思うんですけどねー
どうなんでしょうか?(-ωー)
そしてお話の方は、ウーン…ちょっと中だるみはあるし、もうちょっとお話を絞り上げて2時間くらいには余裕で編集出来たんではないかと。カジノのシーンや拷問された後二人が助かって一時の平和な時間を楽しむシーンがもうホントに長かった。ここは正直苦痛でしたねー。そいで、こういうところが長いせいかはわからないですが、結局ホワイト氏がどんな人物なのかとかは全然描かれず、だから一体なんだったんだ?と見終わった後に疑問も残りました。テロ組織に金を流していた人物見つけたーハイオワリー特に裏事情もナシーーってことだったのかしら(´д`)??最後のシーンは好きだったんですけどね。アレはかっこよかったと思います。でもなんかなぁ微妙にストーリーに不満が残る感じでした。大体の流れは途中から読めましたしね〜。もうちょっとテンポ良く作って頂けるとよかったのにな〜。ま、相変わらず細かいツッコミどころは多々ありましたg
まぁまぁ、今回は新しいボンドはこんなキャラ!というのを見に行った感じだし、映画自体も第一にそれを見せたい!という作品に感じたので今後の新ボンドに期待かなーと思います。猪突猛進型ボンドはなんか見ていて「バカすぎwwwもっと頭使えってwwwwww」と笑えるし、彼が今までの様なボンドのキャラじゃもう魅力大半減だと思うのでこの路線で行って頂きたい。
PR
+ Comment +
カレンダー
プロフィール
HN:
あんふぃ
自己紹介:
お気楽にマイペースに生きてます(*'ω')猫大好き!!
メインクーンの女の子、アイシャを飼いはじめました。
メインクーンの女の子、アイシャを飼いはじめました。
twitter
最新記事
(08/21)
(08/20)
(01/09)
(10/22)
(08/16)
最新コメント
アーカイブ
リンク
ブログ内検索