飼い猫や習い事など日々のくだらないことをまったりと綴っています('∇')
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。昨日帰ってきましたよーヽ(´―`)ノおでかけしている間、ハーブの苗達は大丈夫だろうか、また虫にやられてないかすら、と心配だったのですが全然元気にしててほっと一安心しました。少しずつ成長しはじめて嬉しい限りです。やっぱここがハーブの良いところですな〜。強くて助かるわ!全部乾燥に強いの選んだしね!(ぉ
でわ、早速写真UPUP。
今回は湯布院の町から離れた塚原の方へ行ってまいりました。3時半チェックインだったのでそれまでは湯布院の町で実家へのお土産買ったり恒例の猫屋敷行って猫グッズを楽しんだりして『由布乃庄』へ。ワクテカしすぎて20分早く旅館についてしまいましたが、貸切湯が4つあってそれが3時半からしか使えないというだけで、早くても大丈夫だそうでニコニコでお出迎えしてくれて部屋に案内してくれました。お部屋は普通に綺麗だったのですが何故かゴキジェットが置いてあり大変気になりましたwwwすっかりお部屋の写真は撮り忘れ(´・ω・)んで3時半になったので、いそいそと温泉へ。いやー湯布院のお湯は全体的にサラッとしていて透明だったのでここもそうかな?と思っていたら全然違いました。ぬるいんですが白濁していて温泉成分が濃くて5分以上はつからずに、3、4回にわけて入ってくださいと書いてあるほど。いやー肩こりとかひどかったんですがすごい軽くなりましたよー!温泉楽しみだったのですごく良かったです。
そして温泉からあがって再放送の電車男最終回をマターリ見てから夕食に。

写真は食前酒にパイナップルとスターフルーツのカクテルと炭火焼。この炭火焼きの地鶏がかなり( ゚д゚)ウマー!ヨモギの天麩羅とかもこの後出て、〆は鴨鍋&雑炊でした。湯布院の宿の料理は全体的に「えっなんですか?この量は((((゚д゚;))))??」ていうのが多いのですが(亀の井別荘は腹が大変なことになりましt)ここはやや多め、くらいでなかなかに良かったし料理も美味しかったです。そうそう、ここはバーもついてて勿論のこと飲みに行ったのですがとりたてミントで作った『ミントジュレップ』はハマりそうなうまさでした。アレは美味しかったなぁ〜〜。もう腹がいっぱいで最後の一杯で〜といいつつ作ってもらったのがミントジュレップだったのですが、腹がリフレッシュするくらいに美味しかったです。近くの川で蛍を観賞したり、また温泉いったり温泉いったりして温泉を堪能しまくって就寝。
次の日も起きるなり温泉入ってから朝食へw温泉はいつもトコトン入るんですよね…w早朝の温泉は最高だわ(*´д`*)

やっぱり朝ご飯もやや多めくらいで私には嬉しい量でした。湯豆腐と煮物が美味しかった。結構朝ご飯を楽しみにいつもしているので、具沢山味噌汁とか嬉しかったです。そしてまた最後に温泉入ってwチェックアウト。いやーなかなかにまったり出来て良い宿でありました。また秋にでも湯布院いきたいわぁ〜。そういえば、ここの朝から見た番組でジーンズからパンツが見えないように、とのことでありえない程というかもう尻丸出しなパンツが紹介されていて驚きました。いやーあんなの売れるんでしょうかねー。番組内のオッサン達が「これはあかんでー!」と大騒ぎしてるのが面白かった…(´―`)
そして兄貴の誕生日&父の日のプレゼントを渡しに実家へ。なかなかハードは予定であります。高速or阿蘇越えどっちにしようか迷ったのですがさほど時間はかわらなそうだったので阿蘇越えにすることに。そしたら何故かその日はやたらと、自衛隊が走っていてなんだろう??と思っているうちにあっというまに自衛隊の大群に前後を挟まれ…

自衛隊がお昼の休憩地につくとこまで延々と一緒に走りました。見よ!この大群を!こんなに自衛隊が集まっているところを見たことがなかったので自衛隊の方々には悪かったですが二人で写真撮りまくり。あの時の自衛隊の方々申し訳ありませんでしたwwしかし面白かったです。中には

こんな大砲?まで(゚∀゚)カッコイーー!いやぁいいものを見させていただきました。この後実家についた後私は友達と遊びに行ったりホントハードな一日でありました。プレゼントは父も兄もかなり喜んでくれたのでよかったです。というか父のはしゃぎっぷりがすごかった…。嬉しすぎてテンションがあがって大変でしたよ。あがりすぎて母に怒られて「ごめんなさい。許して。怒ると結構怖いんだよ…」とか言ってました。私は大爆笑してましたが母はすんごい呆れてて明日もう一回怒るわ、と言っておられました。父よ、頑張れ!!
日曜は旦那に酒蔵のTシャツ(泡盛とかw)を買って、まったりして帰ってきました。
結構ハードで多少胃に堪えたりしましたがなかなかに楽しい小旅行でした(´∀`)やっぱ旅行はいいなぁ〜また行きたいです。
でわ、早速写真UPUP。
今回は湯布院の町から離れた塚原の方へ行ってまいりました。3時半チェックインだったのでそれまでは湯布院の町で実家へのお土産買ったり恒例の猫屋敷行って猫グッズを楽しんだりして『由布乃庄』へ。ワクテカしすぎて20分早く旅館についてしまいましたが、貸切湯が4つあってそれが3時半からしか使えないというだけで、早くても大丈夫だそうでニコニコでお出迎えしてくれて部屋に案内してくれました。お部屋は普通に綺麗だったのですが何故かゴキジェットが置いてあり大変気になりましたwwwすっかりお部屋の写真は撮り忘れ(´・ω・)んで3時半になったので、いそいそと温泉へ。いやー湯布院のお湯は全体的にサラッとしていて透明だったのでここもそうかな?と思っていたら全然違いました。ぬるいんですが白濁していて温泉成分が濃くて5分以上はつからずに、3、4回にわけて入ってくださいと書いてあるほど。いやー肩こりとかひどかったんですがすごい軽くなりましたよー!温泉楽しみだったのですごく良かったです。
そして温泉からあがって再放送の電車男最終回をマターリ見てから夕食に。
写真は食前酒にパイナップルとスターフルーツのカクテルと炭火焼。この炭火焼きの地鶏がかなり( ゚д゚)ウマー!ヨモギの天麩羅とかもこの後出て、〆は鴨鍋&雑炊でした。湯布院の宿の料理は全体的に「えっなんですか?この量は((((゚д゚;))))??」ていうのが多いのですが(亀の井別荘は腹が大変なことになりましt)ここはやや多め、くらいでなかなかに良かったし料理も美味しかったです。そうそう、ここはバーもついてて勿論のこと飲みに行ったのですがとりたてミントで作った『ミントジュレップ』はハマりそうなうまさでした。アレは美味しかったなぁ〜〜。もう腹がいっぱいで最後の一杯で〜といいつつ作ってもらったのがミントジュレップだったのですが、腹がリフレッシュするくらいに美味しかったです。近くの川で蛍を観賞したり、また温泉いったり温泉いったりして温泉を堪能しまくって就寝。
次の日も起きるなり温泉入ってから朝食へw温泉はいつもトコトン入るんですよね…w早朝の温泉は最高だわ(*´д`*)
やっぱり朝ご飯もやや多めくらいで私には嬉しい量でした。湯豆腐と煮物が美味しかった。結構朝ご飯を楽しみにいつもしているので、具沢山味噌汁とか嬉しかったです。そしてまた最後に温泉入ってwチェックアウト。いやーなかなかにまったり出来て良い宿でありました。また秋にでも湯布院いきたいわぁ〜。そういえば、ここの朝から見た番組でジーンズからパンツが見えないように、とのことでありえない程というかもう尻丸出しなパンツが紹介されていて驚きました。いやーあんなの売れるんでしょうかねー。番組内のオッサン達が「これはあかんでー!」と大騒ぎしてるのが面白かった…(´―`)
そして兄貴の誕生日&父の日のプレゼントを渡しに実家へ。なかなかハードは予定であります。高速or阿蘇越えどっちにしようか迷ったのですがさほど時間はかわらなそうだったので阿蘇越えにすることに。そしたら何故かその日はやたらと、自衛隊が走っていてなんだろう??と思っているうちにあっというまに自衛隊の大群に前後を挟まれ…
自衛隊がお昼の休憩地につくとこまで延々と一緒に走りました。見よ!この大群を!こんなに自衛隊が集まっているところを見たことがなかったので自衛隊の方々には悪かったですが二人で写真撮りまくり。あの時の自衛隊の方々申し訳ありませんでしたwwしかし面白かったです。中には
こんな大砲?まで(゚∀゚)カッコイーー!いやぁいいものを見させていただきました。この後実家についた後私は友達と遊びに行ったりホントハードな一日でありました。プレゼントは父も兄もかなり喜んでくれたのでよかったです。というか父のはしゃぎっぷりがすごかった…。嬉しすぎてテンションがあがって大変でしたよ。あがりすぎて母に怒られて「ごめんなさい。許して。怒ると結構怖いんだよ…」とか言ってました。私は大爆笑してましたが母はすんごい呆れてて明日もう一回怒るわ、と言っておられました。父よ、頑張れ!!
日曜は旦那に酒蔵のTシャツ(泡盛とかw)を買って、まったりして帰ってきました。
結構ハードで多少胃に堪えたりしましたがなかなかに楽しい小旅行でした(´∀`)やっぱ旅行はいいなぁ〜また行きたいです。
PR
+ Comment +
カレンダー
プロフィール
HN:
あんふぃ
自己紹介:
お気楽にマイペースに生きてます(*'ω')猫大好き!!
メインクーンの女の子、アイシャを飼いはじめました。
メインクーンの女の子、アイシャを飼いはじめました。
twitter
最新記事
(08/21)
(08/20)
(01/09)
(10/22)
(08/16)
最新コメント
アーカイブ
リンク
ブログ内検索