飼い猫や習い事など日々のくだらないことをまったりと綴っています('∇')
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
先日『ぼくらの』という鬱アニメに
ややハマっている…と書きましたが
今度は『創聖のアクエリオン』にハマりました!!
OPの曲だけ知っていて、曲がいいので
見てみようかなーとなんとなーく見始めたんですが
あまりの突っ込みどころ満載な展開と
変なサービスシーン満載に大爆笑してしまって
もうすっかりどっぷりハマってしまいましたよ…。
今12話まで見終えたのですが、
13話くらいから普通に面白い展開になるそうなので
もうワクテカです。
なんか12話までの話は賛否両論だそうですが
私は普通に楽しめましたよ。
第4話〜第5話とかはもう最高でした…コインチョコとか。
ぶっちゃけ『ぼくらの』より面白いです、私は('∇')
でも『ぼくらの』15話はなかなか面白かったなぁ
893のおじさんとかキリエのセリフとか面白かった。
まさかあの14話からこういう流れにいくとは…ねぇ('д')
しかし来週放送お休みとは…悲しい(;´д⊂)
というわけでしばらく『創聖のアクエリオン』に
どっぷり浸かる予定!!いつ見終われるかな〜。
先日『ぼくらの』という鬱アニメに
ややハマっている…と書きましたが
今度は『創聖のアクエリオン』にハマりました!!
OPの曲だけ知っていて、曲がいいので
見てみようかなーとなんとなーく見始めたんですが
あまりの突っ込みどころ満載な展開と
変なサービスシーン満載に大爆笑してしまって
もうすっかりどっぷりハマってしまいましたよ…。
今12話まで見終えたのですが、
13話くらいから普通に面白い展開になるそうなので
もうワクテカです。
なんか12話までの話は賛否両論だそうですが
私は普通に楽しめましたよ。
第4話〜第5話とかはもう最高でした…コインチョコとか。
ぶっちゃけ『ぼくらの』より面白いです、私は('∇')
でも『ぼくらの』15話はなかなか面白かったなぁ
893のおじさんとかキリエのセリフとか面白かった。
まさかあの14話からこういう流れにいくとは…ねぇ('д')
しかし来週放送お休みとは…悲しい(;´д⊂)
というわけでしばらく『創聖のアクエリオン』に
どっぷり浸かる予定!!いつ見終われるかな〜。
PR
こんにちは。
7月に入りましたなー!
まだまだ梅雨は明けてないんですが
明けてないどころか月曜はすんごい大雨でしたが…
なんか7月!というだけで夏という気分なので
テンプレ変えてみました。
ひまわりとかのテンプレにしようかと思ったのですが
こうコレヤアアアアっていうのがなかったので
まぁ去年と同じ感じで…('-')
最近、リンバスの人に紹介してもらった
『ぼくらの』というアニメにハマっております。
なんかこいつぁおもしれえええっていう感じではないんですが
なんかすごく「これは一体どうなるんだ!?」と気になって
目が離せない感じでついつい一気に今放映したとこまで
釘付けで見てしまいました。
なんか毎回毎回新たな謎とか解き明かされる謎が
ちょっとずつ散りばめられていて気になりまくりです。
後オープニングの曲がいい!!
石川智晶の「アンインストール」という曲なのですが
是非機会があれば聞いてください(´∀`)アンインスト〜ル♪
歌詞がアニメとリンクしてるっぽいので
これまたすごく気になる感じです。
現在、第13話。丁度折り返しくらいかな〜
あー早く14話みたいヽ(`д´)ノ気になるううう
7月に入りましたなー!
まだまだ梅雨は明けてないんですが
明けてないどころか月曜はすんごい大雨でしたが…
なんか7月!というだけで夏という気分なので
テンプレ変えてみました。
ひまわりとかのテンプレにしようかと思ったのですが
こうコレヤアアアアっていうのがなかったので
まぁ去年と同じ感じで…('-')
最近、リンバスの人に紹介してもらった
『ぼくらの』というアニメにハマっております。
なんかこいつぁおもしれえええっていう感じではないんですが
なんかすごく「これは一体どうなるんだ!?」と気になって
目が離せない感じでついつい一気に今放映したとこまで
釘付けで見てしまいました。
なんか毎回毎回新たな謎とか解き明かされる謎が
ちょっとずつ散りばめられていて気になりまくりです。
後オープニングの曲がいい!!
石川智晶の「アンインストール」という曲なのですが
是非機会があれば聞いてください(´∀`)アンインスト〜ル♪
歌詞がアニメとリンクしてるっぽいので
これまたすごく気になる感じです。
現在、第13話。丁度折り返しくらいかな〜
あー早く14話みたいヽ(`д´)ノ気になるううう
こんにちは。
最近、『ふちゃきん家』にハマっております(*´д`*)
猫の成長記録動画を飼い主さんがyoutubeなどにUPしてるのですが
もうここのうちのふちゃぎがあまりにも可愛くてどっぷりでs
最近迎え入れた3匹目のエリザベスもまたたまらなく可愛い…。
やっぱ猫っていいですねぇ(*´д`*)・・・
ぐーさんのバッキー君とケリーちゃんの写真を見るだけで
かなり猫飼いたいという衝動にかられるのですが
動画だと、もう更に・・・(;´д⊂)
実家で猫飼ってた頃を思い出してウオオオオってなってしまいまs
まだ我慢だ、我慢・・・。
ほぼ毎日更新されているので猫好きな方は是非!!
子猫時代のふちゃぎの動画はyoutubeで「ふちゃぎ」で検索すると
100件ほどUPされてますので、萌え死んでください!(ぇ
最近、『ふちゃきん家』にハマっております(*´д`*)
猫の成長記録動画を飼い主さんがyoutubeなどにUPしてるのですが
もうここのうちのふちゃぎがあまりにも可愛くてどっぷりでs
最近迎え入れた3匹目のエリザベスもまたたまらなく可愛い…。
やっぱ猫っていいですねぇ(*´д`*)・・・
ぐーさんのバッキー君とケリーちゃんの写真を見るだけで
かなり猫飼いたいという衝動にかられるのですが
動画だと、もう更に・・・(;´д⊂)
実家で猫飼ってた頃を思い出してウオオオオってなってしまいまs
まだ我慢だ、我慢・・・。
ほぼ毎日更新されているので猫好きな方は是非!!
子猫時代のふちゃぎの動画はyoutubeで「ふちゃぎ」で検索すると
100件ほどUPされてますので、萌え死んでください!(ぇ
こんにちは。
先週は猫がいる喫茶店目当てで天神までお出かけしてきました!
いやー久々に地下とか色々歩き回って人に酔ったりして
もうぐったりしてしまって日記書くの忘れてましt
サンダルで歩き回るのはなかなか辛いモノがありますね…。
普段あんま歩かないのもありますが(´д`)
しかも肝心の猫がいる喫茶店はお休みでしたorz
すごく楽しみにしてたのに(;´д⊂)
まぁでも…そのかわりといっちゃなんですが
旦那にカゴのバッグとサンダル買ってもらっちゃいました!(*´д`*)


ボジャーン。
前からいいのないかちょこちょこ探してたので
いいのが見つかってよかったです!!
サンダルは派手すぎずヒールが高すぎず地味すぎず…と
なかなか好みのが見つからないのでホントによかった!
やっぱたま〜に天神に行くときっついですがいいですな。
今度また機会があれば猫の喫茶店リベンジにいくぜ!!!
先週は猫がいる喫茶店目当てで天神までお出かけしてきました!
いやー久々に地下とか色々歩き回って人に酔ったりして
もうぐったりしてしまって日記書くの忘れてましt
サンダルで歩き回るのはなかなか辛いモノがありますね…。
普段あんま歩かないのもありますが(´д`)
しかも肝心の猫がいる喫茶店はお休みでしたorz
すごく楽しみにしてたのに(;´д⊂)
まぁでも…そのかわりといっちゃなんですが
旦那にカゴのバッグとサンダル買ってもらっちゃいました!(*´д`*)
ボジャーン。
前からいいのないかちょこちょこ探してたので
いいのが見つかってよかったです!!
サンダルは派手すぎずヒールが高すぎず地味すぎず…と
なかなか好みのが見つからないのでホントによかった!
やっぱたま〜に天神に行くときっついですがいいですな。
今度また機会があれば猫の喫茶店リベンジにいくぜ!!!
こんにちは。
6/22は私がこの家にはじめてきた日なので、
毎年6月には何か旅行とか飲みにいったりしてるのですが
一昨年『亀の井別荘』昨年『由布乃庄』ときて
今年は『草庵秋桜』に行ってまいりました!
なんか湯布院でご飯が一番美味しいところうんぬんとの口コミを
度々見かけたので、それじゃー行ってみるか!とここに決定。
ホントは6/22近辺にいきたかったところですが、
旦那の仕事の都合上、急遽6/1に一泊となり先週金曜日行って来ました。
11時頃にこっちを出発。
湯布院までまったりいくか高速でいくか悩んだのですが
お腹が減ったよねーということで高速でバビーン。
草庵秋桜の駐車場に泊めさせてもらって湯布院を散策。
まぁ結構いってるのでそんなに買うものとかはないんですが…
猫屋敷で猫を眺めてニヤニヤしたり、ドイツソーセージを食べたりして
ぐるぐるとまわりにまわって時間がまだチェックインまで少しあったので
亀の井別荘の敷地内の『天井桟敷』へ。

リンゴのコンポートうまー(*'д')
湯布院は喫茶店が色々あるのですがどうしてもここに来てしまいます…。
雰囲気がいいんですよねーまったりしていて。
なんか妙に落ち着くのでお気に入りです。
時間が丁度よくなったところでお宿へ('∇')σ

今回は離れではなく、8畳二間の和室に泊まりました。
隣が駐車場だったのでうるさくないかなー?と心配だったんですが
そんなことはほとんど気にならず結構静かでした。
温泉もそんな期待してなかったのですが(湯布院だし)
さらっとしてる割には体がポカポカするし、
なんか置いてあったアロエシオというマッサージ用の塩が
とんでもなく気持ちよかったです。お肌スベッスベになったし…。
買って帰ればよかった…。
そして部屋で世界遺産エジプト前編をごろごろしながら見て
一眠りして一番の期待の夕食へ。

なんか右が軍鶏と三つ葉の冷たい小鉢で
左が初夏の盛り合わせだったのですが、
この盛り合わせがウマー!三つ葉もウマー!!
お酒が進みまくりました。

旬の活造り。
タイを一つちょろっと食べて後は全部旦那に。
タイが絶品だったらしいです。イカは普通だったとk
臭くないねーうん、しか感想が持てず…で
やっぱ魚は食べなくていいな、うん、と確認しましt

鮎の梅香焼。
これも半分食べて後は旦那に。
臭くはな(ry

地鶏のつくね鍋。
これを作っている間に出た、蕨の東寺巻とかの煮物が
ウホァアアアアアアアってくらい美味しかったです。
たぶんこの日一番美味しかった。
鍋は、なんかクレソンとか入ってへークレソン鍋にあうんだー
柚子胡椒が…うm辛っっアーーーーーッ!!て大騒ぎしました。
ちょっとしかいれなかったつもりでしたが、辛いですな…柚子胡椒…。
柚子胡椒好きなんだけど、柚子胡椒と大根おろしを混ぜたものだったので
ちょっと余裕ぶっこいて入れすぎた模様でした。
鍋は美味しかったですがちょっと地鶏が苦手だった、かも。
この後は豊後牛のステーキとかアスパラのグラタン等出て
食べきれずに旦那に半分ほど食べてもらいました。
デザートのフルーツみつ豆はすごい美味しくて完食しました(*'-')
デザートは別腹ってのはホントですね!
この日はこの後蛍鑑賞に散歩にでた後バーにいったのですが、
食事すぐ後に散歩&外寒くて体が冷えたのか
バーでお腹が痛くなり…○| ̄|_
ちょっとバーのトイレを占拠してしまいました(´;ω;`)
フラフラとトイレから出てタクシーにのって宿に戻って
その後部屋のトイレにもこもってぐったりと布団に横たわって就寝。
ものすごく悲しくて落ち込みながら寝ました…。
蛍鑑賞まではよかったのに!よかったのに!!
で、次の日かなり早く目が覚めたのでまた温泉いって
まったりしてから朝食に。
もう寝たらお腹はすっかりよくなってましたよ!クッ。

豆腐が出来たてでウマー!
おかわり用のおひつがついてたのですが
朝早くからおきていた旦那はものすごいお腹が減っていたようで
おかわり用ご飯を全部一人で平らげて後で大後悔してましt
確かに朝食かなり美味しかったですが。
全部一人で食べてしまうとはびびりましt
そして部屋に戻って二度寝して、チェックアウト。
やー町の中心なのに静かでなかなかいい宿でありましたー。
料理は…やっぱ亀の井別荘のが美味しかったかな…という感想でしt
でも絶品料理もありましたし!朝食はかなりウマーでしたよ。
バーが改装中で閉まっていたのが残念だったなぁ
バーがあいてればちょっといってみたかったです。
お腹が痛くて苦しんだ思い出はさっさと忘れるとします。
胃腸が強くなりたい!!!(;´д⊂)
チェックアウトした後は
『パイレーツオブカリビアンワールドエンド』を見に行ったのですが
感想はまた時間があいた時にでも書きます(*'-')b
6/22は私がこの家にはじめてきた日なので、
毎年6月には何か旅行とか飲みにいったりしてるのですが
一昨年『亀の井別荘』昨年『由布乃庄』ときて
今年は『草庵秋桜』に行ってまいりました!
なんか湯布院でご飯が一番美味しいところうんぬんとの口コミを
度々見かけたので、それじゃー行ってみるか!とここに決定。
ホントは6/22近辺にいきたかったところですが、
旦那の仕事の都合上、急遽6/1に一泊となり先週金曜日行って来ました。
11時頃にこっちを出発。
湯布院までまったりいくか高速でいくか悩んだのですが
お腹が減ったよねーということで高速でバビーン。
草庵秋桜の駐車場に泊めさせてもらって湯布院を散策。
まぁ結構いってるのでそんなに買うものとかはないんですが…
猫屋敷で猫を眺めてニヤニヤしたり、ドイツソーセージを食べたりして
ぐるぐるとまわりにまわって時間がまだチェックインまで少しあったので
亀の井別荘の敷地内の『天井桟敷』へ。
リンゴのコンポートうまー(*'д')
湯布院は喫茶店が色々あるのですがどうしてもここに来てしまいます…。
雰囲気がいいんですよねーまったりしていて。
なんか妙に落ち着くのでお気に入りです。
時間が丁度よくなったところでお宿へ('∇')σ
今回は離れではなく、8畳二間の和室に泊まりました。
隣が駐車場だったのでうるさくないかなー?と心配だったんですが
そんなことはほとんど気にならず結構静かでした。
温泉もそんな期待してなかったのですが(湯布院だし)
さらっとしてる割には体がポカポカするし、
なんか置いてあったアロエシオというマッサージ用の塩が
とんでもなく気持ちよかったです。お肌スベッスベになったし…。
買って帰ればよかった…。
そして部屋で世界遺産エジプト前編をごろごろしながら見て
一眠りして一番の期待の夕食へ。
なんか右が軍鶏と三つ葉の冷たい小鉢で
左が初夏の盛り合わせだったのですが、
この盛り合わせがウマー!三つ葉もウマー!!
お酒が進みまくりました。
旬の活造り。
タイを一つちょろっと食べて後は全部旦那に。
タイが絶品だったらしいです。イカは普通だったとk
臭くないねーうん、しか感想が持てず…で
やっぱ魚は食べなくていいな、うん、と確認しましt
鮎の梅香焼。
これも半分食べて後は旦那に。
臭くはな(ry
地鶏のつくね鍋。
これを作っている間に出た、蕨の東寺巻とかの煮物が
ウホァアアアアアアアってくらい美味しかったです。
たぶんこの日一番美味しかった。
鍋は、なんかクレソンとか入ってへークレソン鍋にあうんだー
柚子胡椒が…うm辛っっアーーーーーッ!!て大騒ぎしました。
ちょっとしかいれなかったつもりでしたが、辛いですな…柚子胡椒…。
柚子胡椒好きなんだけど、柚子胡椒と大根おろしを混ぜたものだったので
ちょっと余裕ぶっこいて入れすぎた模様でした。
鍋は美味しかったですがちょっと地鶏が苦手だった、かも。
この後は豊後牛のステーキとかアスパラのグラタン等出て
食べきれずに旦那に半分ほど食べてもらいました。
デザートのフルーツみつ豆はすごい美味しくて完食しました(*'-')
デザートは別腹ってのはホントですね!
この日はこの後蛍鑑賞に散歩にでた後バーにいったのですが、
食事すぐ後に散歩&外寒くて体が冷えたのか
バーでお腹が痛くなり…○| ̄|_
ちょっとバーのトイレを占拠してしまいました(´;ω;`)
フラフラとトイレから出てタクシーにのって宿に戻って
その後部屋のトイレにもこもってぐったりと布団に横たわって就寝。
ものすごく悲しくて落ち込みながら寝ました…。
蛍鑑賞まではよかったのに!よかったのに!!
で、次の日かなり早く目が覚めたのでまた温泉いって
まったりしてから朝食に。
もう寝たらお腹はすっかりよくなってましたよ!クッ。
豆腐が出来たてでウマー!
おかわり用のおひつがついてたのですが
朝早くからおきていた旦那はものすごいお腹が減っていたようで
おかわり用ご飯を全部一人で平らげて後で大後悔してましt
確かに朝食かなり美味しかったですが。
全部一人で食べてしまうとはびびりましt
そして部屋に戻って二度寝して、チェックアウト。
やー町の中心なのに静かでなかなかいい宿でありましたー。
料理は…やっぱ亀の井別荘のが美味しかったかな…という感想でしt
でも絶品料理もありましたし!朝食はかなりウマーでしたよ。
バーが改装中で閉まっていたのが残念だったなぁ
バーがあいてればちょっといってみたかったです。
お腹が痛くて苦しんだ思い出はさっさと忘れるとします。
胃腸が強くなりたい!!!(;´д⊂)
チェックアウトした後は
『パイレーツオブカリビアンワールドエンド』を見に行ったのですが
感想はまた時間があいた時にでも書きます(*'-')b
カレンダー
プロフィール
HN:
あんふぃ
自己紹介:
お気楽にマイペースに生きてます(*'ω')猫大好き!!
メインクーンの女の子、アイシャを飼いはじめました。
メインクーンの女の子、アイシャを飼いはじめました。
twitter
最新記事
(08/21)
(08/20)
(01/09)
(10/22)
(08/16)
最新コメント
アーカイブ
リンク
ブログ内検索